土 佐 室 戸 勇 魚 太 鼓
・・・ 名留川小学校イベント(野根) ・・・
<< 平成15年5月10日(土)午前11時〜 >>
魂ーSPIRIT



初陣の羽差




ZOKU(族)


太鼓体験コーナー(名留川小の生徒と先生)
名留川小学校は生徒4人(3人と聞いたような・・でも4人いたぞ)の小さな学校だった。校長先生は若くてとても腰の低い誠意が滲み出ているような方だった。女の先生もみなさんご覧の通り、ものすごく純粋での〜んびりとしたまさに癒し系。
なによりおもしろかったのが、生徒たちや先生による体験コーナーでのワンシーン。イガグリ坊主君たちが据え太鼓にならんで、じゃ打ってみようと基本のフレーズを練習し始めた。
基本がうまく打てたので、次はちょっと難しいけど「ドドンコドン」を打ってみましょうと。まずは打つフレーズを口で言ってみようか・・・「ドドンコドン!」あれ?なんか違う声が・・・もう一回「ドドンコドン!」ん?やっぱりどっか違う。いさなの会長Aさんの近くにいた一番ちっちゃいイガグリ君「ドコンドコン!」笑
会長「ドドンコドン」、イガグリ君「ドコンドコン」あはははは・・・何回繰り返してもドコンドコン。会長とイガグリ君のボケとツッコミがうまく噛み合ってしまって運動場のみんなはおおいに湧いた。
その子は照れ笑いしながらも真面目にやってるんだから、笑うと傷付けちゃうかも?と思いながら、でも微笑ましかったのよね。言えてない様子がたまらなく可愛くてね〜。たぶんそこにいた大人は自分の子供のそんな頃とオーバーラップして笑っちゃったんだと思うよ。
へそを曲げずに頑張って言ってた男の子!エライッ!太鼓好きになってよね!
でもね、口では言えなくてもちゃんとバチは「ドドンコドン」って打ててたよ。すごいよイガグリ君。あれれ?ドコンドコンって聞こえるような・・・そっか、間違いじゃないや。ドコンドコンって聞こえるよ。
これからも楽しい学校でみんな仲良くね!












遊(ゆう)




ここが名留川小学校
